うなぎのねどこ

40代独身一人暮らし貯金なしの忘備録

梅仕事2023

今年は「さしす漬け」と普通の赤紫蘇漬けを漬けた。

さしす梅干しは、干さないままでもフルーティーな梅干しって感じなので、漬けただけのものと、3日干したもの。

さしす梅干し

どれくらい干せばよいか皆目わからん…が、他人の画像などを参考にさせていただき、まあこんな感じかな、と。

赤紫蘇梅干しは、2日くらい干したのと、4日干して梅酢に戻して熟成させるのと2種類にしてみた。

梅酢に戻すのは塩を吹くまで干した。

酷暑すぎて、1日干すだけでももう良いのでは…となる。

 

狭くてベランダも無いボロアパートなので物を増やしたくないけど、干網は買ってよかった!

100均の丸い1段でやたら高さがある干網で頑張っていたけど、四角く三段の干網は超絶使いやすい。

トマトも干したり。

干し野菜

えのきなんて、2時間位でミイラだよ。

干し野菜 えのき

 

早く干さなくては!という気持ちから早起きできるし、良い事だらけ。

ただし仕事がある日は昼食後から眠すぎてしぬ……

今日も汗だくで朝6時位から頑張ったので、もう外には出ないぞ!

あ、残ってたナスも干しちゃおうかな…

 

梅仕事楽しいな〜。来年は小梅の醤油漬けをもっとたくさん作るぞ。美味しすぎ。

↓2日干して完成とした赤紫蘇梅干し

 

梅仕事


来年は小梅の醤油漬けをもっとたくさん作るぞ!

梅シロップ狂騒曲

去年から梅仕事にはまり、色々作ってる。

一人暮らし高齢独身、親の介護有りだと、土日どっちかしか休みが取れない(もしくは土日も実家のことで休み無しで終わる)ので、なかなか大変だけど、やっぱこの湿度と気温が高くなり、老いた体がキッツい時に、梅エキスはとても効くような気がする。

今は定番から変わったものまで、簡単に出来るレシピがネットに溢れているので、ちょこちょこ試してみたけど、やっぱり毎年作りたいのは「梅シロップ」と「梅干し」。

梅干しは、どんな簡単レシピでも手間かかるし完熟梅使用のレシピが多いので、先に出る青梅で作れる梅シロップがベネ(良し)。

気温はそんなに高くないのに湿度きつくて汗だくでヨロヨロ帰宅した時など、梅シロップを炭酸で割って飲むだけで、しみいる……

去年は超絶しんどい真夏前に飲み切ってしまったので、今年は青梅冷凍してるからね!

去年は普通に瓶に詰めて梅エキスが抽出されるのを待つ、でやった気がするけど、今年はそんな時間かかるものやってらんねー、となり、炊飯器で一晩で出来るのを試してみたところ、遜色なし。

今後はこれで行くぜ!

 

今週末は、日曜に一番下の甥っ子を見ててくれない?と妹に打診され、もっちろんよ!ついでに梅シロップ飲むー?

と聞いてみた所、「テレビで見て美味しそうだと思ってた」と。

炊飯器で作る梅シロップは、生梅と糖分を炊飯器にブチ込み、12時間放置するのみ…という簡単なもの。今年作るのは2回目。

余裕でしょー!と、金曜帰宅後仕込み。

土曜のみ自分の事出来る!と言うわけで、

・朝6時起床。散歩(出来たらジョギング)

・7時帰宅。朝食後、出来上がった梅シロップから実を引き上げ、実は梅ジャムに。あと洗濯やら家事。

・10時、所要で上野まで。家を出る時間

・11時、所要終わり、シロップ入れる瓶を上野で買う。ついでに色々買い物〜帰宅、シロップ瓶詰め、今週の作り置きなどを15時15分までに終わらせる自由時間

・15時15分〜16時 歯医者

・帰宅後、ゆっくり休む

というタイムテーブルを作っていた。

が、、、、

まず、シロップ作りに失敗してしまい。。。

普通に出来たと思ったんだけど、妹とはいえ人にあげるとなると、ちょっと見栄を張ると言うか、丁寧に作るというか、、、

自分のために作るなら、レシピ通り測らないし、甘いの嫌いだから勝手に減らす、固まって放置してたはちみつとか適当に入れて作るけど、妹用のはちゃんと測って作ってしまったのよね。。

しかも、うちの砂糖はきび砂糖。普段はレシピの半分以下の量しか使わないし、多少値ははっても全然減らない。

これを、氷砂糖とかグラニュー糖?とかと、同じ分量入れた所…

めんつゆ?というくらい茶色い物体が大量に出来てしまった。。

本来の梅シロップは、

こんな色。

こっち作りたかったのに!!

めんつゆ色の梅シロップは、こってり甘く、炭酸で割っても、甘くてこってり。

梅の酸味とスッキリ感がご臨終…

これはあげられないよ…

というわけで、冷凍してあった青梅で再び仕込んでる。

きび砂糖以外の甘味が無いので、氷砂糖買ってきた。茶色い砂糖じゃないからめんつゆにはならないだろう。

きび砂糖はさ、上白糖よりコクが出るらしい。

こってり吐きそうな甘さのシロップと、標準レシピの砂糖を半分に減らしたやつと、混ぜたらちょうど良くならないかね?

https://www.kurashijouzu.jp/2018/10/recipe-1318/

これ美味しい。連休じゃないと作れないけど。

これは、塩豚の昆布締め。

ネットで見つけて美味しそうなので締めてみた。2日目。

味見のため端っこ。脂身多いなあ。

こんがり。脂が大量に出てくる。

一切れ食べてみたらしょっぱーい!

二切れ目はレタスと一緒に食べてみたけどまだしょっぱい!

調理前に塩抜きしないとダメっぽい。

昆布の旨味も逃げそうだけど…

 

何度か挫折しているダークナイト三部作を細切れで見ている。

バットマンモービルかっこいい!からの大破しちゃって、えーー!!からの、バイク(ポッド)になり残りは自爆!!

かっこいー!

料理しながら小さいechoの画面で見てたので、部屋のテレビで見直そうっと。

痩せないと

健康診断で体重腹回りが完全にメタボ判定で、その場で保健指導受けますか?と聞かれたので、ぜひ受けたいです!と言った。

だって仕事は下手したら12時間拘束、自炊できる余裕無し、常に疲れ切ってて介護もあるのに運動ってどうやってやるの?まさか夜11時に帰宅してからウォーキングだの筋トレだのやれと?

こんな生活でもちゃんとした人が保健指導してくれて、健康になる方法を得られるはず!

と楽しみにしていたのに…

結局血圧は低い、血糖値、血清脂質、何も問題なしなので、あなたは指導対象外です、と翌日電話がかかってきた。

がっかり…

メタボって、ただデブなだけではなく、血圧、血糖、血清脂質のうち2つが基準値外じゃないと認定されないんだね。知らなかったな。

まあ健康なデブということで喜ぶべきなのか。生きるのしんどく感じる不定愁訴はモリモリなんで、本当に相談したかった…

という訳で、自力で痩せないと。

弁当を野菜たっぷりスープ+チーズ、ともち麦入りおにぎりにしてみる。

週5、まともな食事は昼のみなんだけど、それでも太るから昼をなんとかしなくては。

翌日電話貰った時に、血液検査では軽度の貧血のみ、それは食事やサプリで改善としてね、と色々教えてもらったけど、毎日レバーとかカツオの刺身食べるのは無理だし、サプリでも飲んだほうが良いのかな…と思いつつ、日々どこかしらに耐え難い痛みがあり鎮痛剤飲まざるを得ないので、これ以上錠剤増やしたくない。

鉄瓶買って半年、水道水でもまろやかになるので気に入って毎日鉄瓶でお湯を沸かして飲んでるけど、結局貧血には効果なしだなあ。ネット検索すると、まだまだ鉄瓶、鉄卵が効くって情報溢れてるけど…

南部鉄器製作所の方が、お湯沸かすだけではそんなに鉄は溶け出さない、トマトとかの酸に溶け出すから、貧血に効果出るとしたら鉄鍋で料理、と何かで読んだ記憶有るので、そういうことなのかもね。

でも鉄瓶は使い続けるけどねー。平素水分補給はお茶とかよりもただの水が好きなので、鉄瓶でお湯を沸かしてコーヒー(デカフェ)淹れて残りはピッチャーに入れておき、飲料水にするのは全く苦ではないので。

あと、婚活を再開することにした。

メタボオバサンの婚活とか笑えるけど、このまま仕事仕事仕事仕事仕事介護のループから抜け出したい気持ちもあるので。

はー、明日も何時に帰れるやら…

今日の作り置き

この夏によく作ったレシピ。

栗原はるみさんの「酢じょうゆ卵」。

飲み込む力が弱ってるっぽい私には、固茹での黄身が食べづらいので半熟で。
真夏に半熟は自己責任で。
さっぱりしててとても美味しい。作り置きしておくと、疲労と重い荷物で手を付きながらやっと階段登って自宅について何も出来ない…という時にも、空腹のまま倒れる前に何とか食べられる。

今週は父が旅行なので実家は行かなくてオッケー。
土曜はちょっと遠い安い八百屋に行けた。


サラダ用の生野菜(フレッシュ&セーブ)と、つるむらさき酢醤油和え。


いつも使い切れないミニトマトは塩と混ぜて延命をはかる。ししとうは焼き浸しにしたかったけど疲れてレンチン。


先週買ったまま食べきれてないヨーグルトでタンドリーチキン。カレー粉の他にいつ買ったか不明のスパイス達もプラス。
ちょっとしょっぱくなってしまった…


最近、ご飯のお弁当の時はこんな感じ。
温めたいものはジップロックスクリューロック、ごはんは冷たいまま食べたいので、塗装なしの曲げわっぱ

あとはだだちゃ豆(180円!)も茹でて冷凍、マッシュルームも安かったので切って冷凍、ミョウガと大葉も刻んでフレッシュ&セーブ。

なかなか行けなかった美容院にやっと行けた。扱いやすくなってストレスが減ったわー。

涼しくなったといってもちょっと動くと汗だく。
早く本格的に涼しくなって、温かいものを食べたい。

桃のハチミツスパイス漬け

桃のハチミツスパイス漬け

実家近くのスーパーの桃の安さが異常。

同じ都内でこんなに違う???

という訳で4個入の桃を買ってきて2個食べたけど、平日には皮を剥いて食べる暇が無いので、ハチミツとスパイスで漬けてみた。

いつのだか不明のシナモンスティックと、クローブパウダー少々。

それとスライス生姜とレモン汁、それにハチミツ。

キウイシロップは常温で置いておくけど、これは冷蔵庫らしい。

とっても美味しそうで、浸かるのが楽しみ!

夏休みその1

金曜を休みにして4連休に。あれもこれもやるぞー!とワクワクしていたのに、結局何もしてないまま休みが終わる…

写真もゆっくり目に撮ってみたのに、ピントが合ってない祭りに!
老眼でカメラの液晶が見えないからね、仕方ないね涙



久々にルーを使わない簡単なカレー。暑いと辛い&酸っぱいのが美味しい。
ハナマサのミニナンが良い感じなので良く買ってる。


こちらは実家用カレー。
休みなので前日から仕込めて運んで温めるだけ、が出来て楽。毎週こうだったら良いのに…
所が、前日夜10時くらいからカレーと夏野菜の煮物を作り始め、カレーをエアコン聞いている部屋で冷ましていたら、そのまま寝てしまった…。ストウブ鍋がヒエヒエに冷えていたので大丈夫かな、とも思ったのだけど、胃腸の弱い高齢者に食べさせるのはな…となり。
結局良く朝作り直した。
一晩鍋のまま放置したのは自分で食べるけど、大量のカレーが出来てしまった訳だ。


夏野菜の煮物。ピント失敗。。
土曜の東京は台風予報だったので、早めに実家に行ってカレーと煮物を置いてすぐ帰ってきた。


カレーばっかり必死に食べたけど、飽きたのでちょっと冷やし中華
冷たい麺類美味しいなー食べやすいし。

金曜、耳鼻科に行った所、ちょっと変な人が居た。
耳鼻科はとても良い先生で、いつも休み時間取れてるのかな?と心配になってしまうほど優しいお医者様なんだけど、発熱した人の抗原検査もやっている。
もちろん普通の患者さんとは分けて、待合室とは別のスペースに隔離しつつ。
なので待合室に居るのは発熱していないけど耳鼻科にかかりたい人だけ、でそんなに人数も居なかった。
一人の女性は風邪っぽく、クシャミしたあとに鼻をずるずるしててしんどそう。
もちろんマスクして人に向かってくしゃみした訳ではないのだけど。
くしゃみした瞬間、ダッシュで病院の外に走って逃げていったオバサンが一人……
暫くしてまるで毒を吸わないように息を止めてるのかって感じでセカセカ戻ってきて、看護師に何か申し付けると、また外にダッシュしていった…。
どうやら、看護師に文句をいい、結局外で待ってるから順番になったら呼んでとのことらしい。
呼ばれて診察後も待合室をダッシュで通り過ぎて外へ。お会計の順番までまた外で待っていた。
なんだかね……
ものすごく「私をこんな目に遭わせるなんてどうかしてる!!」って態度でね。

という話を友達にしたら、「そのオバサン、コロナじゃなくてメンヘラで死ぬんじゃない?」とバッサリ。

あー休みが終わってしまう……